交通系ICカードの質問と回答

交通系ICカードに関する質問と回答をまとめています。

目次

ページ構成

このページ内の目次

対応カード

令和6年7月20日現在、EX-ICなど特殊なものを除き、
全国 現行10種
地域 現行34種(通用35種) (うち可読なもの31種(通用32種))
合計 現行44種(通用46種) (うち可読なもの41種(通用42種))

これに地域連携ICカード(Suicaの亜種)を含めると、
連携 現行13種
総計 現行57種(通用58種) (うち可読なもの54種(通用55種))

※富山県のパスカは販売終了しており現行ではありませんが、まだ通用します(えこまいかと同等の機能)。このため現行より1種多いのが通用となります。ICカードこれひとつはパスカも読み取ることができます。

つまり現行のカードのうちアプリで読み取れるのは地域連携ICカードを含めない場合で41種(通用42種)で、その全種類に対応しています。

地域連携ICカードも全種類が読み取れますが、機能はSuicaと変わりませんのでカードの種類は判別できません。
このほか、廃止済みカード9種が読み取れます。

凡例: 🐧=地域連携ICカード、✝️=廃止済または廃止決定のカード、📛=認識のみ可能でカード情報は読み取れないカード
(💳️ は、弊社で実際に保有しているカードです)
(交通系は概ね北から西へ、その他はABC・50音順で並べています)

10カード

関連交通系カード

  • エクスプレス予約 (2種)
    • 💳📛 EX-IC
    • 📛 EX-IC(TOICA機能付き)

地域別の対応カード(独自のもの)

関連サービス

  • モバイルサービス (3種)
    • モバイルSuica (JR東日本)
    • モバイルPASMO (株式会社パスモ)
    • ✝️モバイル長崎スマートカード (長崎県営バスほか県内私鉄バス) (廃止済み)

対応していないカード

現行の交通系ICカードで「読み取れるもの」については、発売直後で対応作業中のカード以外は全て対応しています。

現行の交通系ICカードで読み取れないことが判明しているカードは次のとおりです。

それ以外で対応していないカードについては「未対応カード一覧(参考情報)」をご覧下さい。対応していない理由がそれぞれ記載されています。

また、対応済みであるにも関わらず特殊なカードで「対応していない」などと表示される場合については、FAQ「まだ対応していないカードだった」をご覧下さい。